こんにちは!
パーソナルジムVIBRUN錦糸町・住吉(江東区)店です!
毎年夏は痩せるのに今年の夏は、なかなか痩せない!
そんな、なかなか痩せなくてお困りな方が陥りやすい更に痩せなくなる習慣のご紹介です!
痩せない時に1番思うのは、食べすぎているから痩せない、、、
もっと、食べる量を減らせばきっと痩せる!
このように考えてしまって食事の量を減らして更に痩せにくくなっている方がいらっしゃいます!
夏の暑い時期は、エネルギーの消費量が大きくなります!
なので、適度に運動をして食べ過ぎないで栄養バランス良く食事を取っていれば自然に痩せていきます!
それなのに、食べないで過ごしているとただでさえ暑くてエネルギーが消費されているのにその中で食事量を減らしてエネルギー不足になってしまうとカラダは省エネモードになります!
省エネモードになってしまうと少しでもエネルギーを節約しようと通常よりもエネルギーを消費しにくい状態になってしまいます!
そしてまた、食事を減らす!
この繰り返しでカラダは全然エネルギーを消費しない状態になるので少し食べたエネルギーを消費し切れず、徐々にエネルギーを脂肪に蓄えるようになり最初は痩せなかっただけなのに段々太ってしまいます!
夏は暑くて代謝が良くなるので適度な運動をしてバランス良く食事をしているだけでも、それ以上にエネルギーを消費してくれます!
バランス良く栄養を摂りつつ、エネルギーの消費量を増やす為に運動をしたりトレーニングをして筋肉を付けていくことが夏のダイエットには効果的です!
一つ注意するとすれば
脱水状態になり、エネルギーを消費しにくいむくんだ状態にならないように意識して水分を取るようにしましょう!
夏は日中はもちろん、寝ている時も大量の汗を書きます!
大量に汗をかいているにもかかわらず普段と変わらない水分量だと体内の水分が足りません。
水分が足らなくなると、血流が悪くなったり、リンパの流れが悪くなる、脂肪に水分を貯めようとしてむくみやすくなるなど、
痩せにくく、更には太りやすい状態になってしまいます!
最低でも普段よりも500〜800mlは多めに水分を取りましょう!
夏は無理な食事制限、糖質制限、脂質制限はせずに、水分補給を忘れないでバランスの良い食事と適度な運動をすれば痩せる時期です!
無理に頑張ってしまうと痩せないどころか太ってしまうので注意しましょう!