こんにちは。
パーソナルジムVIBRUN錦糸町・住吉店です。
今回は、お家で家トレする時に役立つトレーニングアイテムの【トレーニングマット】ご紹介です。
通販で【マット】【トレーニングマット】【ヨガマット】で検索すると出てきます。
マットがなくてもお家トレーニングができますが、マットがあれば快適にトレーニングができます。
お家でトレーニングをする時に大事な事は、トレーニングを辞めたい要因を排除していく事です。
床でトレーニングする時に出てくるトレーニングを辞めたい理由は、トレーニング時に床と接触する身体の部位が痛くなる事です。
(例)
身体が痛くなるとトレーニング意欲が低下してしまうので低下しないようにマットを用いて快適にトレーニングできる空間を作るとトレーニングが継続してできるようになります。
トレーニングを継続するためには気持ちの切替も大切です。
トレーニングする気が起きなくても嫌々ジムにいると自然とトレーニングのモチベーションが上がります。
テレワークだと仕事に対するモチベーションが上がらなくてもオフィスに行くと仕事のモチベーションが上がります。
このようにしなければいけない空間に行くとモチベーションが自然と上がります。
お家でトレーニングする時もモチベーションを上げて気持ちを切り替えるためにマットを敷くようにすれば『トレーニングをしよう!』という気持ちに切り替わります。
お家ののんびり出来る空間からトレーニングを頑張れる空間に変えるためにも家トレの時はマットを敷きましょう。
冒頭でお話をしたようにマットには【マット】【トレーニングマット】【ヨガマット】と様々な種類があります。
たくさん種類があればどのマットを選べば良いのか分からなくなると思うのでお家でトレーニングする際にピッタリなマットをご紹介します。
身体が収まらないサイや厚さが薄いマットだとトレーニングの際に身体が痛くなります。
厚さに関しては1cm以上の物を選べば快適にトレーニングができます。
今回は、家トレをする時にマットはあった方が良いという内容でした。
マットがあるか無いかだけでもモチベーションが大きく変わるのでダイエットを成功させるなら分厚めのマットを用意するのがベストです。