こんにちは。
パーソナルジムVIBRUN錦糸町・住吉店です。
腰痛があれば、普段の私生活に支障が出ることは、勿論ですがトレーニングやストレッチにも支障をきたします。
今回は、腰が痛くて動かせない人でもできる腰痛改善ストレッチのご紹介です。
1つでも当てはまる方は是非、やってみてください。
1分あればできるストレッチになるので寝る前や朝にやっていただくと効果を実感して頂けます。
今回のストレッチは、腰の筋肉ではなく、眼球周りの筋肉をほぐすストレッチとなるので腰を動かすと痛みが出る方も出来るストレッチになります。
眼球周りの筋肉をほぐすことで腰の筋肉も緩む事を利用して腰痛を改善するストレッチです。
眼球を左右どちらかに傾ける事でストレッチしていきます。
眼球運動が疲れるレベルで動かすことで効果が出ます。
このストレッチは眼球周りをストレッチすることで腰の左右どちらかをほぐしています。
腰が全体的に痛いという方は、動画の内容に加え左右逆にした方法で再度ストレッチをして頂ければ腰全体の筋肉がほぐれます。
腰痛を改善するストレッチを紹介しましたがストレッチだけで終わってしまうと腰痛を繰り返してしまいます。
なので腰痛改善ごは、腰痛の原因を解消していきましょう。
主な腰痛の原因
腰に負担のかかる姿勢や筋力不足はトレーニングや運動をする事で解決できます。
ですが、腰痛がある状態でトレーニングをすると腰痛が酷くなってしまう可能性があるのでストレッチをしてからトレーニングをするようにしましょう。
立っている状態で腰に負担がかかっている方は、立つ時の姿勢維持で腰の筋肉を主に使っている可能性があります。
腰だけでなく、腹筋やお尻の筋肉も使い姿勢を維持できるようになれば、立っている状態での腰にかかる負担は軽減されます。
お尻のトレーニングや腹筋のトレーニングもするようにしてみてください。
普段から水を習慣がなければ、体は脱水状態になります。
脱水状態になってしまうと筋肉が硬まってしまうので腰回りの筋肉も硬くなります。
それが原因で腰痛になります。
腰痛の原因を解消する為にも普段からこまめに水分補給するようにしましょう。
利尿作用のある水分ばかりを摂ってしまうと水分をとっても水分不足になってしまうのでお水やノンカフェインのお茶を飲むようにしましょう。
水分摂るる習慣を作るポイントは、水分を摂るタイミングをあらかじめ決めて、コップ1杯水分を摂るようにしておく事です。
このタイミングでコップ一杯水分を摂るようにするだけでも1L以上は水分を摂ることができます。
後は、上記のタイミングとは別に1日で1Lのペットボトルを飲み切るようにすれば1日で2Lは水分が摂れます。
今回は、腰を動かすと痛い方でもできる腰痛改善ストレッチのご紹介でした。
1分あればできるストレッチになるので寝る前や朝、トレーニング前にやってみてください。
ストレッチをご紹介した動画は、パーソナルジムVIBRUN錦糸町・住吉店のトレーナーがやっているYouTubeチャンネルで配信しています。
トレーナーのYouTubeチャンネルでは、他にもストレッチやトレーニングを紹介しているので是非チャンネル登録してみてください。
パーソナルジムVIBRUN錦糸町・住吉店に興味のある方は、是非1度無料カウンセリングにお越しください。
無料カウンセリングのご予約はトップページのお申し込みフォームまたはLINEより受付中です。