肩こりがある状態でトレーニングしても大丈夫?
ダイエットしたいけど肩こりが酷くてやる気が出ない、、、
このようにダイエットの為、健康の為にトレーニングをしたいけど肩こりが原因で良いトレーニングが出来ない、やる気が出ないと言う方が大勢いらっしゃいます。
そこで今回は、パーソナルジムVIBRUN錦糸町・住吉(江東区)店に通っている肩こりが酷いお客様を例に当ジムで出来る肩こりの改善方法とお客様の実例をご紹介していきます。
目次
最近は、肩こりに悩まされる方が大勢いらっしゃいます。
このような肩こりを誘発する行為が原因で肩こりが酷くなっていきます。
デスクワークやテレワークの普及、動画サービスやSNSの普及でパソコンやスマホを見る方が増えたり、ストレスを発散する機会が減ることで肩こりに悩まされる方が増えています。
ダイエットの為にパーソナルジムやジムでトレーニングしたいけど肩こりに悩まされる方が多いので、次はトレーニングにおける肩こりのデメリットを紹介していきます。
肩こりは、トレーニングをするにあたってこのようなデメリットがあります。
トレーニングにおいて、可動域はとても大切で、可動の範囲で筋トレの効果が左右されるほどです。
せっかくダイエットの為に運動を始めても、肩こりを放置していると運動効果が低くなったり、肩こりがさらに酷くなってしまう事もあります。
当パーソナルジムに通っていただいてるお客様にも、普段から吐き気が来るほどの肩こりを持った方がいました。
その方を例に出しながら、どのように肩こりを改善しながら筋トレを行っていったかを解説致します。
✔︎お客様の来店当時の状況
このお客様は、コロナ禍での運動不足が原因で体重が増加したので痩せたいと思ったけど肩こりが酷く1人ではトレーニングを続ける事が難しかったと言う理由でパーソナルトレーニングとコンディショニングの両方を受けられる当パーソナルジムにご来店頂きました。
このお客様には、以下の方法でパーソナルトレーニングを行いました。
スキンストレッチを中心に肩こり・首こりの改善を行い肩こり・首こりになる衰えた筋肉を鍛えたり、痩せる為のトレーニングをしました。
パーソナルジムVIBRUNで提供している、ナイフのような道具を使用したストレッチです。
道具で服やタオルの上から身体を擦ったり、さすったりする事によって、筋肉やコリをほぐすことができるストレッチです。
お客様にはまずスキンストレッチを受けて頂きました。
そこで肩や首のこりを改善し、仕事の疲労などを取り除いてから筋力トレーニングを行いました。
筋力トレーニングは、まず日々の運動不足と肩こりをさらに改善する為、肩周りを動かす運動を毎回取り入れました。
その後、簡単な自重トレーニング→ダンベルを用いた重量トレーニングと変化させながらダイエットのための運動を指導しました。
スキンストレッチを行い、肩こりが改善された事で可動域が上昇、さらに仕事疲れによる集中力低下を防ぎ、短い時間の中でも質の高い筋力トレーニングを行うことができました。
結果として3ヶ月後には、吐き気を催す肩こりは無くなり、体重こそそのままですが、体脂肪率-3%となる数値を出すことが出来ました。
体脂肪率が変わることで見た目もかなり変化しました。
肩こりを放置したまま筋トレを行うことはトレーニングの質を落としたり痩せにくくなってしまうので、肩こりを改善しながらトレーニングをしましょう!
パーソナルジムを探している方、もし今肩こりを感じていたり、体の疲労はあると自覚しているなら、ぜひ筋トレだけでなく身体をほぐすストレッチも受けることをオススメ致します。
パーソナルジムVIBRUNでは整体併設のパーソナルジムですので、同じようなお悩みの方がとても通いやすい環境です。
ダイエットの他に、肩こりや疲労なども気になるならぜひ一度当店の無料カウンセリングへお越しください。
ストレッチ単体でのご利用も可能です。
◇パーソナルジムVIBRUN錦糸町・住吉(江東区)店
東京都江東区毛利1-11-19グリーンゲイブルズ401
錦糸町駅:徒歩7分
住吉駅:徒歩2分