ダイエットは『食べることを我慢する!』と言うイメージがありますが、食べることを我慢しすぎる事は良くありません。
普段食べ過ぎの人が、ある程度の【カロリー制限】【糖質制限】をする事は、ダイエットで重要な項目ですが、【過度な制限】は、痩せたとしても不健康でリバウンドしやすいダイエットになります。
リバウンドしない健康的なダイエットを実現する為には、【食べる事】が重要になります。
目次
ダイエットで健康的に痩せる為には、【食べる事】が大切です。
人間の体は、食べた物から出来上がります。
人間の体は、筋肉や皮膚、血管、内臓まで全てが細胞の集合体です。
その細胞の1つ1つが普段の食事から摂取した食べ物で出来上がっています。
健康的な細胞で体を構成する為には、健康な細胞を作るために食事から栄養を摂取する必要があります。
食べないダイエットをしてしまうと体の細胞が新しい細胞に作り替えられず、古いボロボロの細胞で体が構築されることになります。
なので食べないダイエットをしてしまうと内臓や筋肉もボロボロの細胞になるので、内臓機能が低下したり、筋肉量が減ったり、骨の密度が低下した不健康な体になってしまいます。
食べると言っても【食べ過ぎ】や【栄養が偏った食事】は、ダイエットにならないので注意してください。
バランスの良い食事を食べる事がダイエットで重要です。
ダイエットで痩せる為には、カロリー制限・糖質制限は必要なことですが、無理なカロリー制限や無理な糖質制限は体がボロボロになってしまいます。
✔︎注意した方が良いダイエット
カロリー・糖質の摂りすぎが太る原因なので、痩せる為にカロリー・糖質を過度に制限する方が多いですが注意してください。
普段の摂取するカロリーや糖質を10〜20%程カットする分には、問題がないですがそれ以上の数値をカットするダイエットは不健康なダイエットになります。
ダイエットを始める多くの方が【0か100】の考えでダイエットをしていますが、【70〜80】で頑張るダイエットが健康的でリバウンドしないダイエットになります。
100で頑張ればスピード感のあるダイエットで結果が出やすいですが、その分体は不健康になり、リバウンドしやすいです。
なので、ダイエットをする時は、いつまでも続けられる食習慣を手に入れる方法が良いです。
バランスの良い食事を続けるダイエットをすれば、常にお腹が減っている状態にはなりません。
むしろ、お腹いっぱいまで食べられるダイエットになります。
【綺麗なボディラインを手に入れる】【健康的に痩せる】為には、食べる事を我慢せずに普段の食生活を見直して、バランス良く食べることを意識することが重要です。
今回は、【体は食べた物で出来ているので食べないダイエットは不健康になる】と言うお話でした。
ダイエットを始める時に大切なことは【いきなり食べる量を減らす】ではなく、【今の食事を見直して改善する】事です。
バランスの良い食事なら、無理な食事制限をしなくても痩せることが出来ます。
なのでダイエットをする時は、食べない事を意識するのではなく、バランスの良い食事をする事を意識していきましょう。
◇パーソナルジムVIBRUN錦糸町・住吉(江東区)店
パーソナルジムVIBRUNでは、お家で出来るトレーニングやストレッチ、ダイエット・健康情報などを紹介しているYouTubeを公開中です。
パーソナルジムVIBRUN錦糸町・住吉(江東区)店の無料カウンセリングは、トップページから申込みが出来ます。