『デスクワークで姿勢が悪くなった』『猫背が気になる』
このような方におすすめの姿勢改善トレーニングです。
胸椎が丸く固まると猫背など姿勢が悪くなる原因になります。
今回ご紹介するトレーニングは、胸椎を伸展し緩める効果があるスクワットです。
胸椎を緩める姿勢改善に効果的なスクワットを解説していきます。
目次
10回3セットが目安
頭の後で両手を合わせ指先を地面の方向に向けます。
肘を開き肩甲骨が寄って胸筋が伸びた状態をキープします。
脚を肩幅より少し広めに開きつま先を斜め前に向けましょう。
1,2の姿勢をキープしたまましゃがみましょう。
しゃがむ時に上体が前傾せず胸が正面を向き胸を張った状態をキープします。
この姿勢で深くしゃがむ事で胸椎が伸展します。
1.2の姿勢をキープしたまま立ちましょう。
姿勢をキープした状態で3.4を繰り返しスクワットしましょう。
姿勢改善するためのトレーニングなので、回数やスピードよりもフォームを崩さないことを意識しましょう。
特に上半身の姿勢(1.2)を維持し深くしゃがむようにしましょう。
胸椎は自由に動きにくいのでフォームを意識して強制的に動かす事が効果的なエクササイズになります。
姿勢改善スクワットをする事で猫背などデスクワークでの悪姿勢改善に繋がります。
姿勢が良くなってもデスクワークが続くと悪姿勢に戻ってしまうのでデスクワークの合間や仕事が終わってから姿勢をリセットするために姿勢改善スクワットを行うことがおすすめです。
トレーニングのやり方が分からない時は、まずパーソナルジムを利用する事がおすすめです。
他にもお家で出来るトレーニングやストレッチなどをYouTubeチャンネルにて紹介しているので、興味のある方はYouTubeをチェックしてください。
◇パーソナルジムVIBRUN錦糸町・住吉(江東区)店
東京都江東区毛利1-11-19グリーンゲイブルズ401
錦糸町駅:徒歩7分
住吉駅:徒歩2分
営業時間:8:30〜22:00
パーソナルトレーナーがあなたの目標に合わせた
トレーニングメニューを作成します!
まずは無料カウンセリングでご相談ください!