『1ヶ月でマイナス10kg!』
『短期間で30kg痩せる!』
ダイエットを始める時、短期間で大幅に体重を落とす事に執着する方が多いですが、お勧めしません。
短期間で大幅な減量は、体への負荷が大きく健康的な食生活を送れないので不健康まっしぐらです。
ダイエットを始める時は【小さい事からコツコツ】これが大切です。
小さい事からコツコツが健康的でリバウンドしないダイエットになります。
目次
体脂肪を1kg 落とす為に必要な消費カロリーは【7,200kcal】です。
体重72kgの人が体脂肪を減らして体重をマイナス10kg減らすなら72,000kcal必要になります。
消費カロリーと言われてもいまいち数字が分からないと思うのでランニングで例えると
ランニングの消費カロリーの計算は
【『体重(kg)』×『距離(km)』=消費カロリー】
このようになります。
つまり体重72kg の人が1kg 体脂肪を減らすなら100kmを走らないといけません。
体脂肪を1kg 減らすのにこれだけ大変なので一気に大量のカロリーを消費するという考え方では大変です。
カロリーは消費するだけではなく、食事をする事で摂取もしていくので7200kcalを
【『摂取カロリー』-『消費カロリー』】この差でマイナスを作らなければいけません。
【『摂取カロリー』-『消費カロリー』】
体脂肪を減らす為には、この差でマイナス7200kcalを作り上げることになるので、健康的に減らせる範囲で摂取カロリーを減らし、出来る範囲で消費カロリーを増やす事が大切です。
摂取カロリーを減らす事、消費カロリーを増やす事を一気にしようとすると短期間で体脂肪は減りますが、絶対不健康になります。
なのでコツコツ摂取カロリーを減らす、コツコツ消費カロリーを増やす事が健康的に痩せるには大切です
コツコツ摂取カロリーを減らすポイントは
出来るだけ間食を控えるは、言葉通りお菓子などの間食を控える事が大切です。
普段の食事改善は、例えば
このように普段の食べ物を意識的にハイカロリーの物から低カロリーの者に変えるのが大切です。
消費カロリーを増やす為には基礎代謝を上げる事と普段から少しずつ消費カロリーを増やす事が重要です。
基礎代謝を上げる為には筋肉をつける事も大切ですが柔軟性・関節可動域を広げる事も効果的です。
なのでトレーニングだけではなく、ストレッチもしましょう。
普段から消費カロリーを増やすには、エスカレーターを避けて階段を使ったり、電車では座らず立つなど、日常生活での基礎代謝以外の消費カロリーを少しずつ増やす事がポイントです。
モチベーションが高い方だと少しずつではなく一気に増やしたいという思いが強いと思いますが一気に増やしてしまうと継続が出来なくなってしまうので少しずつ慣れてきたら更に増やしていく方が良いです。
体脂肪を減らすには大量にカロリーを消費しなければいけません。
ですが、一気に減らそうとしてしまえば過度なカロリー制限や継続が難しい運動を続けなければいけないのでコツコツ積み上げていく事が大切です。
なので、ダイエットを考えている方は出来るだけ早くから長い期間でダイエットに取り組む方が成功確率が上がります。
◇パーソナルジムVIBRUN錦糸町・住吉(江東区)店
東京都江東区毛利1-11-19グリーンゲイブルズ401
錦糸町駅:徒歩7分
住吉駅:徒歩2分