ダイエットと言えば食事制限や有酸素運動のイメージが強いですが、最近ではパーソナルジムがメジャーになってきた事と同時にダイエットの為にトレーニングに取り組む方が増えています。

ですが、『ダイエットで痩せるために筋トレを始めたのに体重が減らず反対に体重が増えた』

ダイエットでトレーニングを取り入れたりパーソナルジムに通い始めた方でこのような経験をしたことありませんか?

痩せる目的でやっている事なのに体重が減らず、反対に体重が増えと悲しい気持ちになると思います。

そこで今回は、ダイエットでトレーニングをしていて体重が増加する原因を解説していきます。

トレーニングで体重増加の原因3選

トレーニングで体重増加の原因3選

  1. 脂肪より筋肉の方が重たい
  2. 休息が足りてない
  3. 体重は1日1〜2kgは変動するもの

脂肪より筋肉の方が重た

ダイエットでトレーニングをする目的は筋肉を付けるためです。

同じ面積だと脂肪よりも筋肉の方が重たいので、見た目が痩せても体重は変わらない、もしくは体重が増えることもあります。

特にトレーニングを始めたての頃は、体重は変化せず、見た目や筋肉量と体脂肪率のみ変化することが多くトレーニングを続けることで体重も減ります。

見た目が絞れて痩せる事で必ず体重が減ると言うわけではないので、ダイエットでトレーニングを取り入れる場合、体重だけでなく自身のボディラインを見て変化を確認する事も重要です。

『見た目が綺麗になっても、体重が落ちないと嫌!!』と言う方は、リバウンドの可能性が上がりますがダイエットでトレーニングを取り入れる事が向いていないので食事制限や有酸素運動だけでダイエットをしたほうが良いです。

休息が足りていない

トレーニングでは、筋肉が一度分解され修復する過程で身体の組織や水分が蓄積され、一時的に体重が増えます。

ストレッチや入浴、睡眠など休息を十分にしていると体重はすぐに戻りますが、休息が不十分だと筋肉が張った状態のままになります。

休息が不十分で体が張った状態でトレーニングをすると言う流れになると常に筋肉が張っている状態になるので体重が増えたままになります。

トレーニング初心者や仕事の疲れが溜まっている人で休息が足りないままトレーニングを重ねると週1、2回のトレーニングでも、筋肉の張りが取れないこともあります。

休息で体重が落ちる

『休息が足りない』が当てはまりトレーニングをしているのに体重が増えている方は、休息を十分に取ることで体重が落ちる可能性があります。

週1、2回はトレーニングを完全にオフにし、ストレッチや湯船に浸かる、7〜8時間の睡眠を確保するなどの取り組みをすることで翌日の体がスッキリし体重も落ちます。

体重は1日1〜2kgは変動するもの

筋肉や脂肪は、短期間で付いたり落ちたりしません。

特にダイエット初期は、筋肉・脂肪の増減で体重が変わる事が少なく、体重が増減する多くの原因が水分と排泄物です。

便秘になると老廃物が排泄されないので更に体重が増えます。

また、摂取した食べ物や飲み物の重さも体重に影響するので体重を測る時間帯でも体重が増減します。

なので、体重の数値だけで痩せたか太ったかの判断が難しいです。

トレーニングして体重が増えた訳ではなく、食べ飲みや便や尿を排泄出来ていない、むくみなどが原因で体重が増えるので体重は、1日1〜2kg簡単に変動します。

【最後に】ダイエットで筋トレしたら体重が増える?

いかがだったでしょうか?

今回は、ダイエットでトレーニングをしていて体重が増加する原因を解説でした。

トレーニングが原因で脂肪が増えて太る事はなく、トレーニングをして体重が増える理由は脂肪より重たい筋肉が付いているからです。

筋肉が付く以外での体重が太る原因は、トレーニングでは無く休息不足やむくみ便秘などです。

ダイエットをしていると体重が増える事でモチベーションが下げり挫折する原因にもなるので、体重が増える原因を理解する事が大切です。

パーソナルジムVIBRUN錦糸町・住吉(江東区)店では、トレーニング指導だけでなく食事指導やダイエットに関するお悩み相談などもサポートしていきます。

錦糸町・江東区住吉周辺でダイエットに挑戦したいという方は、是非パーソナルジムVIBRUNの無料カウンセリングお越しください。

錦糸町・江東区エリアに通う事が難しい方向けのオンラインコースもご用意してます。