ダイエットしてるけど、どうしても夜中お腹が空いてしまう
仕事が忙しくて夜遅く帰った時は何を食べればいいの?
痩せる為に食べる量が減って夜中にお腹が空いたり、夜中に食べたら太ると分かっているのに仕事が忙しくて夜ご飯が夜中になるなど、ダイエットをしてる多くの方が夜中の食事に悩まされています。
ダイエット中は『夜20時以降は食べるのを控えるべき。』というのが一般的に広まっていると思います。
そこで今回はダイエットをしてる方に向けた夜食について解説していきます。
目次
夜は、日中と違いあまり身体を動かしたり脳みそを働かせる状況が少ない為、エネルギーの消費量も減ってしまいます。
そのため、夜ご飯で食べた物は、エネルギーとして消費されずに体に蓄積されてしまいます。
また、夜ご飯をしっかり食べてそのまますぐに寝てしまうと消化不良や胃液の逆流により、体が疲れてしまったり、睡眠の質が下がってしまう事が報告されています。
このような事から基本的に食事は、寝る3時間前までに終わらせるべきとなっています。
結論から言うと夜食は 『物を選べば食べても良い』と言えます。
夜食をすれば太るのでダイエット中は出来るだけ夜食を控える必要がありますが空腹が原因で寝れない時は、物を選んで夜食を食べるようにしましょう。
夜中に空腹となった時や仕事の終わる時間が遅く食事時間が遅くなった時は、
このような原因になり夜食を控える事で返って痩せない原因になるので余りおすすめしません。
また、夜中にお腹が空いた状態で食べないようにしても、そのストレスが原因で食べ過ぎてしまうようになる事が1番問題です。
ただし、夜食は食べないようにする事がベストなので出来るだけ控え、食べ過ぎには注意しましょう。
夜食は、パンやおにぎり、インスタントラーメンなど手軽に食べられる物を選びがちですが、このような物は血糖値が大幅に上昇し、脂肪を溜め込むようになってしまうので太り痩せない原因になります。
ダイエット中の夜食は食べる物を選ぶことが大切です。
✔︎ダイエット中におすすめの夜食
夜食をする時は、低糖質で血糖値が上昇しにくい物や高タンパク低脂質で疲労回復効果があるタンパク質をしっかり摂れる物を選びましょう。
また温かいスープ系の物は体内から体を温めてくれて代謝アップやリラックス効果にも繋がるので是非取り入れましょう。
夜食をする時は、食べる物だけでなく食べ方も気をつけましょう。
この2点に注意して夜食を食べるようにしましょう。
よく噛んで食べる事はダイエットの基本です。
よく噛むことで消化がスムーズになり、満腹中枢が刺激され食べ過ぎ防止にも繋がります。
夜食で食べる物を選んでも食べ過ぎてしまうと摂取カロリーが多くなり太る原因になります。
なので食べ過ぎに注意しお腹いっぱいまで食べないように注意しましょう。
ダイエット中に夜食は出来るだけ控えた方が良いですが、空腹のまま我慢したり、遅い時間に仕事が終わり夜ご飯を食べない状態だと返って痩せずに太ります。
なので、このような時は無理して我慢せず、夜食で食べる物や食べ方を注意して夜食を食べるようにしましょう。
パーソナルジムVIBRUN錦糸町・住吉(江東区)店では、パーソナルトレーニングだけでなく食事指導も行います。
お客様の生活習慣やお仕事柄など様々な面に合わせたダイエット・ボディメイク方法をご提案するので、ダイエットに挑戦したけど痩せなかった人やリバウンドしたと言う人は是非、パーソナルジムVIBRUNの無料カウンセリングにお越しください。
◇パーソナルジムVIBRUN錦糸町・住吉(江東区)店
東京都江東区毛利1-11-19グリーンゲイブルズ401
錦糸町駅:徒歩7分
住吉駅:徒歩2分
お家で出来るトレーニングやストレッチなどをYouTubeチャンネルにて紹介しているので、興味のある方はYouTubeをチェックしてください。