『パーソナルジムで教わった自重トレーニングを家でやったけど効かない、、、』
このようなお悩みはございませんか?
パーソナルトレーニングでは、重りを使うトレーニングだけでなく体の状態や筋力に合わせてお家でも出来る自重トレーニングをする時があります。
家でも出来るトレーニングなので、『宿題としてお家でもやってください』という時があります。
ですが、家で教わった自重トレーニングをしてもパーソナルジムでやった時のように筋肉痛がこなかったり、効かない場合があります。
そこで今回は、家でのトレーニングが効かない原因を解説していきます。
目次
パーソナルジムで教わったトレーニングを家でやってもジムでやった時のように効かない原因は様々です。
今回は特に多い原因を3つ紹介します。
パーソナルジムで教わった家で出来るトレーニングを実践してもパーソナルトレーニングの時のように効かない一番の原因はトレーニングフォームが間違っているからです。
トレーニングは、負荷や回数を増やしてもトレーニングフォームが違うと狙いた筋肉を使えず効果が出ません。
パーソナルジムで教わったトレーニングをお家で再現する事が難しく、無意識にフォームが崩れている可能性が高いです。
自重トレーニングの負荷を的確に筋肉へ与えるためには、回数やセット数だけでなくトレーニングスピードも大切です。
トレーニングの動作スピードが早すぎると上手く効かない場合がほとんどです。
適切なスピードやゆっくり動作でのトレーニングは、負荷が高くキツいので早く終わらせる為に動作スピードが早くなり効かなくなっている可能性が高いです。
トレーニング効果を最大にする為には、狙った筋肉を意識する事が大切です。
例えば、腕立て伏せをする時は、大胸筋をメインで使うトレーニングなので、大胸筋を意識する必要があります。
ですが、腕の筋肉を意識し腕立て伏せをすると大胸筋が上手く使えずトレーニング効果が低下します。
パーソナルジムで習ったトレーニングを家でする時は、教わった意識する筋肉を覚えて、その筋肉を意識してトレーニングしましょう。
パーソナルジムでやったトレーニングが家では効かない時は
このような原因があります。
YouTubeなどの家トレ動画をやっても効かない時にも当てはまります。
せっかく家でトレーニングを頑張っているのにトレーニング効果を無駄にしないためにも
この3点を確認するようにしましょう。
◇パーソナルジムVIBRUN錦糸町・住吉(江東区)店
東京都江東区毛利1-11-19グリーンゲイブルズ401
錦糸町駅:徒歩7分
住吉駅:徒歩2分