トレーニングしてるのに筋肉が付かない!効率良く筋肉を付ける

痩せて脂肪が落ちたけど筋肉が付かない

効率良く筋肉つけるには何をしたら良いの?

筋肉は筋トレだけで付くものではありません!

痩せて綺麗なボディラインを手に入れる為には、脂肪を落とすだけでなく筋肉を付けてボディメイクする必要があります。

ですが、綺麗なボディラインを手に入れる為にダイエットでトレーニングを始めたけど筋肉が付かず理想のボディラインに近づかないという方が大勢います。

そこで今回は、

  • トレーニングをしているけど筋肉が付かない原因
  • 効率良く筋肉を付ける方法

この2点をご紹介していきます。

トレーニングをしてるけど筋肉が付かない原因

トレーニング,筋肉,付かない,原因

トレーニングを頑張っているけど筋肉が付かない原因は大きく分けて3つあります。

  1. トレーニングの負荷が足りない
  2. 摂取する栄養が足りない
  3. 睡眠不足

この3つの内、どれか1つでも当てはまっていると筋肉が付きにくくなります。

1つずつ原因をご紹介していきます。

1.トレーニングの負荷が足りない

トレーニングを頑張ってもトレーニングの負荷が足りないと筋肉が付きません。

筋肉が付くメカニズムは、簡単に言うと体の【適応性】という機能が働いて体が変化することです。

トレーニングをして、この重りをもっと楽に上げれるようになろうと体が負荷に適応しようとして筋肉がついていきます。

なので、トレーニングの回数や重さが足りないとトレーニングをしても筋肉が付きません。

2.摂取する栄養が足りない

摂取する栄養不足、つまりご飯食べて栄養を摂取しないと筋肉が付きません。

体は、摂取した栄養が素で構築され、摂取した栄養を利用して筋肉を構築する機能が働きます。

  • 筋肉の素になる【タンパク質
  • タンパク質で筋肉を構築するために必要な【ビタミン

この2つが不足しているとトレーニングを頑張って体に負荷を与え体が筋肉をつけようとしても筋肉になる材料・筋肉を構築するエネルギーがない状態になるので筋肉が付きません。

3.睡眠不足

筋肉を付ける、つまり筋肉を体内で作る作業は、睡眠中に活発になります。

睡眠不足だと筋肉を作る時間が短くなるので、トレーニングをして食事を頑張っても筋肉が付きません。

トレーニングの知識や栄養の知識があって、効果的な方法を実践しているけど筋肉が付かないという方の多くは睡眠不足が原因で筋肉が付かない状態になっています。

筋肉は減っていく物

筋肉は、一度付いたら減らないものではなく、筋肉を付ける・維持する努力をしないと減少していきます。

体は、主に摂取した栄養をエネルギーに変換し使いますが、摂取したエネルギーが不足すると脂肪や筋肉を分解しエネルギーに変えてしまうのでエネルギー不足の時にエネルギーを使うことをすると筋肉が減少します。

また、普段から使わない筋肉は、体が不必要と認識しエネルギーに変えてしまうので運動不足の状態でも筋肉が減少します。

風邪を引いて、食欲がない状態で長期間休むなども筋肉が減少するので注意しましょう。

効率良く筋肉を付ける方法

トレーニング,筋肉,付かない,原因

筋肉が付かない原因のお話をしたので次は、効率よく筋肉を付ける方法を紹介していきます。

筋肉を付けることに関して、裏技が存在しないので主に筋肉が付かない原因

  1. トレーニングの負荷が足りない
  2. 摂取する栄養が足りない
  3. 睡眠不足

この3つを改善し理想的な形で実践することが筋肉を付ける効率的な方法です。

✔︎トレーニングの負荷

トレーニングの負荷は、主に回数と重量です。

息が荒れることなく上げられる重量と回数でのトレーニングは筋肉が付かないので、1setを8〜15回で全3〜4setすることが回数の理想です。

重量は、1セットで最後の2〜3回がフォームを維持したまま必死に上げられる重さですることが効果的です。

✔︎バランスの良い食事

筋肉を含め人間の体は、全て食べた物からできているので、筋肉を付ける為にバランスの良い食事が必須です。

筋肉を付けるために必要な栄養は、タンパク質とビタミンB6です。

タンパク質は、体重〇〇kgをgに変えた数値、例えば体重が60kgの方は60gのタンパク質が筋肉を維持するために最低限必要な量です。

筋肉を付ける為には、更に必要になるのでトレーニングした当日、翌日は体重の数値×1.2の量のタンパク質を摂取するようにしましょう。

✔︎質の高い睡眠

睡眠は時間も大切ですが質も大切です。

筋肉を付ける為には、質の高い睡眠を取ることが効果的なので

  • 寝る時間帯を固定する
  • 寝る前にストレッチをする

このように睡眠の質を高める事をしながら7時間前後の睡眠を取るようにしましょう。

最後にトレーニングしてるのに筋肉が付かない

今回は、トレーニングを頑張っているのに筋肉が付かない原因・効率よく筋肉を付ける方法のご紹介でした。

筋肉を付ける為には、ただ単にトレーニングをするだけでなく、回数や重量を意識したトレーニング、食事、睡眠などを改善するようにしましょう。

パーソナルジムVIBRUN錦糸町・住吉(江東区)店では、脂肪を落として痩せるだけではなく筋肉も付けて綺麗なボディラインを手に入れるサポートをします。

『トレーニングをしているのに筋肉が付かない』

『脂肪を落としながら筋肉を付けて綺麗なボディラインを手に入れたい』

このような方は、是非1度パーソナルジムVIBRUN錦糸町・住吉(江東区)店の無料カウンセリングにお越しください。

店舗紹介

◇パーソナルジムVIBRUN錦糸町・住吉(江東区)店

YouTubeはこちら

東京都江東区毛利1-11-19グリーンゲイブルズ401

錦糸町駅:徒歩7分

住吉駅:徒歩2分

パーソナルジムVIBRUNでは、
あなたの理想のカラダに合わせて
パーソナルトレーニングをします

パーソナルジムVIBRUN錦糸町・江東区住吉

VIBRUNが選ばれる理由

結果を出すカウンセリング

パーソナルジムVIBRUNカウンセリング

目標や目的、体の状態、過去のダイエット経験などお伺いした情報を元に知識と経験が豊富なパーソナルトレーナーがお客様に最適なダイエット・ボディメイク方法をお伝えします

独自のメソッド

パーソナルジムVIBRUN独自のメソッド

『看護師×スポーツトレーナー』が考案した筋トレ×コンディショニングによる独自のメソッドでダイエットボディメイク

整体併設

整体スペース

姿勢改善や疲労回復効果のあるコンディショニングが受けられる整体が併設。
仕事帰りや痩せるだけでなく姿勢も良くしたい方におすすめです。

YouTube
インスタグラム