便秘になると痩せない?便秘中のダイエットで痩せない原因を徹底解説!

便秘してるとダイエットしても痩せないって本当?

なんで便秘をしてると痩せないの?

ダイエットで食事制限やトレーニングをしているけど全然痩せない、、、このような経験はありませんか?

ダイエットに挑戦しているけど痩せない原因は、様々ですが特に女性のダイエットで痩せない原因の1つに【便秘】があります。

便秘は、常にお腹が張っている感覚になったり、美容に良くない状態になるだけでなくダイエットをしても痩せない原因にもなります。

そこで今回は

  1. 便秘は痩せない原因
  2. 便秘になる原因

この2点について解説していきます。

1.便秘は痩せない原因

便秘,痩せない,原因

便秘になるとダイエットを始めても痩せない原因になります。

現代社会は、食生活が悪い人や運動不足の人が多く便秘に悩んでいる女性の方が多くいらっしゃいます。

周りの人も便秘だから自分が便秘でもそこまで気にしない方が多いですが、綺麗なボディラインを手に入れる為にダイエットをしてるなら便秘には注意しましょう。

便秘で痩せない原因とは

便秘で痩せない原因は、大きく分けて2つです。

  1. 体重が落ちない
  2. 代謝が低下

便秘とは『3日以上排便がない状態、または毎日排便があっても残便感がある状態』と言われるので、毎日便が出なくても3日以上便が出なくなることが無いから大丈夫。。。と思っていると注意が必要です。

ダイエットでスムーズに痩せていくなら出来れば毎日便を出すのが良いので、毎日便が出ない方は、最後まで読んでください。

1.体重が落ちない

ダイエットをしてると気になるのが体重だと思いますが、便秘になっていると体重が落ちません。

単純に体内に溜まっている便も体重に含まれているからです。

脂肪が燃焼できても便が出ない事が原因で体重が落ちない方が多いです。

また、便は腸に溜まり、腸は下腹のあたりにあるので、便秘になっていると全体的に痩せても下腹だけ痩せない原因になります。

2.代謝が低下

人間の体は、ご飯を食べた後

  1. 消化
  2. 吸収
  3. 代謝
  4. 排泄

この順番で食べたものが体の一部になったり、体内の老廃物や毒素などが体外に排泄されます。

便は、食べて消化された後、吸収されなかった物や代謝する過程で発生した老廃物や毒素で構成されています。

つまり、便は体に不必要な物です。

便秘は、この体に不必要な便を体外に出す【排泄】と言う機能が起きにく状態です。

人間の体は、消化→吸収→代謝→排泄の順で食べたものを処理しますが排泄が起きにく状態になると体内が渋滞状態になるので消化や吸収、代謝の機能も起きにくい状態になります。

代謝が起きにく状態になれば、ダイエットで重要な【筋肉をつける】【脂肪を燃焼する】このような機能が低下するので痩せにくい体になってしまします。

2.便秘になる原因

便秘,痩せない,原因

便秘は、ダイエットをしても痩せないと言うお話をしましたので次は便秘になる原因と解消法を解説していきます。

便秘になる原因には、日常生活が影響する物だけでなく、ダイエットを始めたから起きる物もあるのでダイエットを始める時は十分注意しましょう。

便秘になる原因とは

  • 食事量が少ない
  • 睡眠不足
  • 水分不足
  • 食物繊維不足
  • 運動不足
  • ストレス
  • タンパク質の取り過ぎ

この7点が主な便秘になる原因です。

✔︎食事量が少ない

便は、食べた物で構成されるので食事量が少ないと便秘になります。

また、排便は便が直腸に接触している時に体が便を排泄しようと機能するので、食べる量が少なく便が小さいと便が直腸に接触せず排便する機能が働きにくくなります。

✔︎睡眠不足

排便は、腸の機能で起きます。

腸を含め内臓が活発に機能するタイミングは睡眠中なので睡眠不足になると内臓が機能せず便秘になります。

✔︎水分不足

水分不足になると便が硬くなるので排便しずらくなり便秘になります。

✔︎食物繊維不足

食物繊維は、便の量を増して排泄しやすくする働きと腸内環境を整える働きがあります。

食物繊維が不足するとこの両方の働きがなくなるので便秘になってしまいます。

✔︎運動不足

運動不足で股間関節周りが硬くなる事も便秘になる原因の1つです。

✔︎ストレス

内臓が活発に機能するのは、自律神経の副交感神経が優位になる時です。

ストレスを発散できず溜めすぎると自律神経が不安定になり副交感神経が優位になりにくくなるので便秘の原因になります。

✔︎動物性タンパク質の取り過ぎ

肉や魚の動物性タンパク質を摂取すると便秘になります。

ダイエットでタンパク質の摂取は大切ですが、他の便秘の原因が解決できてない中、タンパク質の摂取量が増えると便秘になります。

ダイエットを始めてから便秘になる原因の多くは、タンパク質の取り過ぎです。

便秘解消法

便秘を解消する為には

  • 食事量が少ない
  • 睡眠不足
  • 水分不足
  • 食物繊維不足
  • 運動不足
  • ストレス
  • 動物性タンパク質の取り過ぎ

この7点の便秘の原因を解消するようにしましょう。

栄養バランスの良い食生活や規則正しい生活をすれば基本的に便秘の原因を解消出来ます。

【最後に】便秘中のダイエットで痩せない原因を徹底解説

今回は、便秘中のダイエットで痩せない原因と便秘の原因の紹介でした。

便秘は、痩せない原因の1つで、ダイエットを頑張っているけど痩せない方の多くは便秘が原因です。

便秘になると体の痩せる機能が低下して、太る機能が向上します。

便秘を解消して痩せる為に栄養バランスの良い食生活や規則正しい生活を送りましょう。

便秘解消グッズやサプリメントも販売されていますがそのような物を利用するよりも栄養バランスの良い食生活や規則正しい生活を送る事が1番効果的です。

パーソナルジムVIBRUN錦糸町・住吉(江東区)店では、食事指導やパーソナルトレーニングだけでダイエットせず便秘などの痩せない原因を解決する方法も取り入れながらダイエットをサポートします。

ダイエットを頑張っているけどなかなか痩せない方は、是非1度パーソナルジムVIBRUN錦糸町・住吉(江東区)店の無料カウンセリングにお越しください。

店舗紹介

◇パーソナルジムVIBRUN錦糸町・住吉(江東区)店

YouTubeはこちら

東京都江東区毛利1-11-19グリーンゲイブルズ401

錦糸町駅:徒歩7分

住吉駅:徒歩2分

パーソナルジムVIBRUNでは、
あなたの理想のカラダに合わせて
パーソナルトレーニングをします

パーソナルジムVIBRUN錦糸町・江東区住吉

VIBRUNが選ばれる理由

結果を出すカウンセリング

パーソナルジムVIBRUNカウンセリング

目標や目的、体の状態、過去のダイエット経験などお伺いした情報を元に知識と経験が豊富なパーソナルトレーナーがお客様に最適なダイエット・ボディメイク方法をお伝えします

独自のメソッド

パーソナルジムVIBRUN独自のメソッド

『看護師×スポーツトレーナー』が考案した筋トレ×コンディショニングによる独自のメソッドでダイエットボディメイク

整体併設

整体スペース

姿勢改善や疲労回復効果のあるコンディショニングが受けられる整体が併設。
仕事帰りや痩せるだけでなく姿勢も良くしたい方におすすめです。

YouTube
インスタグラム