ダイエットと言えば食事制限やランニングなどの有酸素運動が主流でしたが、最近ではパーソナルジムの普及やYouTubeなどの影響で『トレーニング』もダイエットの1つとして認知されるようになりました。
ですが、『トレーニングをしているけど痩せない』と言う方が多いです。
そこで今回は
この2点について解説していきます。
✔︎この記事を最後まで読むと
目次
トレーニングをして筋肉を付けていくダイエット方法は、健康的でダイエット後にリバウンドしにくい方法になるのでおすすめですが、トレーニングだけしている状態だと痩せません。
痩せる為には摂取カロリーより消費カロリーを多くする事が重要です。
ランニングなどの有酸素運動は消費カロリーを大幅に増やす事で痩せて、食事制限は摂取カロリーを大幅に減らす事で痩せます。
トレーニングでの消費カロリーは少なく、トレーニング自体にダイエット効果があるのではなくトレーニングをして筋肉が付き代謝が上がっていく事にダイエット効果があります。
なので、トレーニングだけでなく他のダイエットも同時に行うようにしましょう。
トレーニングでダイエットする為にトレーニング以外で重要な取り組みが食事改善と生活習慣の改善です。
このような事を継続する事で筋肉が付いたり、代謝機能が向上し痩せていきます。
トレーニングでのダイエットは、筋肉を付けるためや体を痩せやすい状態にする為に食習慣や生活習慣の改善も重要です。
ダイエットでのトレーニングは、筋肉を付けて痩せやすい体にするために行っているので筋トレ後の行動が重要になります。
筋肉をつける為にはトレーニングだけでなく食習慣や生活習慣の改善も必要なので筋トレ後に筋肉が付かない行動をしているとトレーニングしても筋肉が付かず痩せません。
◇痩せない筋トレ後の行動
このような行動はトレーニングしても筋肉が付かない原因なので注意しましょう。
筋肉は摂取した栄養から出来ています。
なので、筋トレした後にご飯を食べていない、必要な栄養を摂取しない場合、筋肉の材料が不足しトレーニングしても筋肉がつきません。
筋肉をつける為に必要な栄養は、【タンパク質・糖質・ビタミンB群】です。
なので、ご飯を食べない事はもちろん、ご飯を食べてもこの栄養が摂取出来ていないと筋肉が付きません。
筋肉を付けて痩せる為には、筋トレ後に栄養摂取が必要不可欠なので、筋トレ後にご飯を食べれない時はプロテインなどのサプリメントで栄養を摂取するようにしましょう。
最近では、タンパク質と糖質だけでなくビタミンB群も摂取出来るプロテインがあります。
筋肉をつける為に筋トレをして栄養摂取した後に重要な事が睡眠です。
睡眠中に筋肉の合成が活発になるので、寝ないと筋肉は付きません。
なので、夜更かしなどをして睡眠不足になるとトレーニングをしても筋肉が付かず痩せません。
睡眠は【睡眠時間・睡眠の質】この両方が重要です。
動画を見たり、ゲームなど画面を見続けて睡眠不足になると睡眠時間だけでなく睡眠の質も低下するので注意しましょう。
✔︎睡眠の質が低下する原因
このような事で睡眠の質が低下するので注意しましょう。
✔︎睡眠の質を良くする事
このような取り組みが睡眠の質をよくします。
今回は
この2点についての解説でした。
トレーニングでのダイエットは、筋肉が付いて体が痩せやすく太りにくい状態になるので、痩せてからリバウンドしないダイエットになります。
ですが、トレーニングだけでは不十分なので食習慣や生活習慣も見直す事が重要です。
パーソナルジムVIBRUN錦糸町・住吉(江東区)店では、トレーニング指導だけではなく食事や生活習慣にも焦点を当ててダイエットしていきます。
お客様の目標や体の状態、生活習慣に合わせたダイエットプランをご提案するので、今まで自己流でダイエットしたけど痩せなかった方やダイエット後にリバウンドした方におすすめのパーソナルジムです。
◇パーソナルジムVIBRUN錦糸町・住吉(江東区)店
東京都江東区毛利1-11-19グリーンゲイブルズ401
営業時間:8:30〜22:00
錦糸町駅:徒歩7分
住吉駅:徒歩2分
お家でのトレーニングなどは、パーソナルジムVIBRUNのYouTubeチャンネルでお客様1人1人に合わせたトレーニング、ストレッチをご用意しています。